

『自分が必要とされていると感じ、限界をつくらずやりたいことに挑戦できる通所介護事業所を創出する。』をテーマに掲げ、
ご利用者の皆様に充実した一日を過ごしていただける介護施設です。

GooDayで一日を過ごすには施設内通貨「亀」が必要である。施設内で仕事を手伝い稼ぎ、リハビリトレーニングを頑張り稼ぎ、様々なイベントに参加して稼ぎ、そして稼いだ通貨をイベントに参加するために使い、施設内に用意されているグッズ・アイテムを利用するために使い、ドリンクメニューやフードメニューの中からお好きな物を購入する。
一人ひとりに財布・通帳があり自身で金銭管理をする。毎月15日が給料日である。月に自身がどのくらい「亀」を使うか??
次の給料まで「亀」は足りるか?など色々なことを考え計画的に使ってく。「亀」を稼ぎ、貯め、使う。そうすることで施設内で通貨を流通させ、小さなコミュニティを作成する。地域初の取り組み「デイ内通貨」で独自の特色を色濃く出す。
・一日定員18名の地域密着型デイサービスながら機能訓練室(約60畳)
・水中歩行訓練が可能な大きな浴槽(階段、スロープ付き)
・小さな畑「ぐっでい農園」
・全自動麻雀台、本格ビリヤード台、カラオケ、ⅰpadなど数十種類のアイテム
・利用者のニーズに合わせた時間設定が可能
・一日のスケジュールに決まりが無く、利用者が自分でスケジュールを立てます
・同一敷地内に訪問介護が併設されているので、細かい送迎、急な通院、ヘルプスタッフなど様々なシーンに対応可
・個別のトレーニングにも対応(個別機能訓練加算なし)
・食事は施設内で調理(おやつ代含め600円)
・外出、外食など様々なイベントを通年して開催
・利用者様の趣味、趣向、経歴等を踏まえて常に新しいサービスを提供(利用者が講師をすることも ??)
・利用者とスタッフの比率が2:1
・スタッフの定着率が高く安定したサービス提供が可能
・入浴介助、排泄介助は原則、同性介護で対応
-
- お迎え・バイタル確認・体調チェック
-
- 朝の体操・入浴 or 個別運動(歩行練習・脳トレ)
-
- 口腔体操
-
- 昼食 ※服薬確認
-
- 口腔ケア・昼休み
-
- 午後の体操・週替わりレク
-
- お茶タイム
-
- 個別体操・ゲームなど好きなこと
-
- お帰り